IndexNo:257:ウイルス問題でご迷惑をお掛けしました。
先週の月曜日頃から、当社に毎日200件以上のウイルスメールが来るようになった。当初、今話題のメールだと思っていたが、日に日にその受信数が増加したことで何かあると調査したところ、当社の取引先のお客様にも会社(info@chuo-kaki.com)と私(ogura@chuo-kaki.com)名で送信されていることで、特定の人物による攻撃メールということが分かり調査に入ったのである。送信者は違うアドレス名で送られてくるが、本元のIPアドレスは同じものであり、同一人物の犯行と判明した。(この調査には技術と時間が必要である) この人物に対して、当社は刑事告訴する構えである。社会ルールを守れない人間には、それなりのペナルティを課することで、当社を含めた色々な企業が安心して業務ができるようになるのである。当社は、システムがウイルスに感染すると機関、Web、セリの3つのシステムに異状が起こり、営業がストップし、多大な影響がでるのでウイルス対策には万全を記しているのであるが、セキュリティにゼッタイという保証は無いので、水面下で対応するしかないのである。今回、多くのお客様にご迷惑をお掛けしたことを謝罪申し上げます。今後は同じことが起きないように会社あげていきますので、今以上のお取引の程、お願い申し上げます。 来週の月曜日(12日)には、全国初の試みとなる取引を開始致します。当社、HPの情報コラムにて発表致しますのでご期待下さいませ。今後、花き業界の革新的なアイデアと生産者、買参人の方々の為に努力致す所存でありますので、宜しくお願いいたします。 |