IndexNo:304:情報取り

今週は先週同様、菊類を中心に中値安定での取引となった。しかし、鉢物は15年ぶりの雪降る寒さの為に入荷が極端に減少し売上も昨年同月の半分となり、厳しい2月スタートとなった。また、私事ながら腰を悪くして現場での仕事ができず、迷惑を掛けてしまっている状況である。やはり、毎年この次期に3年続けて腰を悪くすることに関しては、寒気到来とともに、この次期に故障を起こしてしまう。本当に参っている。

本日、19時より花商.出荷者.仲卸、市場との四者合同の新年会を開催する。花商.仲卸と出荷者の方々にとっては、互いに「生の声が聞けるチャンス」である。市場から、多くの情報を聞くことも重要であるが、このような場は年間2回程度であるために、年々参加者が増加しているのは「危機感」と「要望で互いに成長する」という相互の情報交換で、四者が生き残りを模索している状況は当然のことと認識している。今年は240名程度の参加者で開催される。

昨日、イオングループ関係者と中央卸売市場5社長との協議が開催された。宮崎市の今後の経済環境を左右する次期が5月下旬と明確になった。詳細に関しては発表できないが、近いうちには詳しく説明していくつもりである。中央卸売市場の目の前に建つ建物は、とにかくデカイのである。全部のテナントを見るだけでも1日かかると思うし、レストラン.映画館等も多くの客で埋まるだろう。市外、県外の読者の方は一回でも見て欲しいものである。さすがに「流通業界国内1位」が建てるモールである。