IndexNo:319:日本花き卸売市場協会総会終了
5月も半月を過ぎると例年のようにショップの小売がストップし、市場単価も仕事花に依存する傾向になってきた。しかし、その仕事花も厳しい状況にあるのか、相場も例年並の安値で取引されている。これから梅雨に入ると花き市場も苦戦続きの取引になり、7月・8月お盆や9月の彼岸商戦など、次のステップの準備に入りそうだ。 今週は、日本花き卸売市場協会の総会が宮崎で開催され、16日の前夜祭から19日の懇談会まで多忙な日々が続いた。『手作りの総会』を行うことで会員市場の方々には、今までの総会とは一味違った総会を開催することで準備を進めてきた。青年会議所に20年近くも在籍すると、今回の総会のような大会に関しては、タイムスケジュール管理や予算管理等はうまくできるもので成功裏に終了できたとは思っている。もちろん私自身の力ではなく、県内市場(社員の諸君も含む)やエージェントや事務局の協力があったからだとは認識している。また、懇親会・二次会・懇談会等も過去最高の参加者となり、喜んでいただいたものと思っている。また、九州の花き市場の代表者の方々もご協力頂き、心よりお礼を申し上げたい。 会社を運営することの中でも同じだが『人を動かす』ことは、本当に難しいものである。そして『人に集まっていただく』ことも同じである。今回の総会では事前に『宮崎に是非、お越し下さい。』との案内文を全国の市場に送付した。会員の方は総会での案内が、担当県から事前に来たことは初めてであり、感心されていたようだ。そのような『思い』や「気配り」が『人を動かす』ことに際し、大事なことだと思う。これからの市場経営は情報処理やITも大事なことだが、多くの人たちに気持ちを持って接していくことも大変大事なことだと痛感した総会であったことは間違いない。終わりに、北は北海道から南は沖縄まで多くの会員市場の方々にご参加いただき、本当に有難うございました。心より感謝申し上げます。代表取締役 小倉幹哉 |