IndexNo:382:50歳を迎えて思うこと
今週、お盆明けで厳しい販売になるかと予想していたが、台風10号の影響もあり高値で取引されている。とくに洋花類と大菊が強く、昨日も台風の影響で輸送面に心配もあって、枕崎まで往復10時間かけて200ケースあまり集荷している。その結果、地元産も含めて約300ケースの大菊が今朝は順調に販売ができている。洋花の集荷については、今日の営業会議にて報告があると思うので対策を早急に取っていくつもりである。鉢物に関しては、入荷も減少しているが販売も厳しい状況が続くし、買付集荷も今月いっぱいは休止するので9月からの動きになるだろう。 わたくし事になるが、今日で50歳を迎えることになった。先日、都城にて中学時代の同窓会が35年ぶりにあって出席してきたが、それなりに?・・・年を取って名札を見なければ誰なのか分からない人もいた。まあ、35年の月日が経っているのだから当たりまえだろう。また、15人程お亡くなりになった方もいらっしゃってショックでもあった。50歳の年齢になれば、「健康」と「早期発見」を重視していかなければいけないと思うし、会社のトップが突然死亡したとして、非常事態になった時の対応も考えていかなければならない。会社経営となると利益もさることながら、次の人事という利益も考えていかなければいけないものと感じた。 今回の台風10号の被害状況を確認していくが、これから9月の彼岸商戦と年末出荷の植込みの時期になるので、それに向けての「動き」が始まる。また、半期決算も近づいてくるし、多忙な日々を送ることになる。いつも思うことだが「もうひとつ身体があけば」と思う。これからも「健康」を重視して営業を努力していくので期待して欲しいと思う。 |