IndexNo:423:ケーブルテレビの撮影・取材でパイを広げる方法もある
母の日前週において、カーネ系は堅調な取引となっているが、白大は相変わらず弱含みでの取引になっている。百合・草花・洋花系は、母の日需要が見込める来週からが本格的に強気配での取引となってくるものだろう。鉢物は、苗物類は堅調であり、カーネ・紫陽花・胡蝶蘭を含む草花・ラン類は好調な販売ができているし、来週にかけて、さらに強含みの取引となってくるものと思われる。 今朝から、地元のケーブルテレビの取材・撮影が行われている。小学生クラスの教育番組の特集ということで、少しでも「花々の流通の流れを知る・花々に関心を持つ」ことに役立てていけばと思っている。母の日が来週となる訳だが、最近は、子供達が花を購入することは減少しているのでチャンスと思い、今日の撮影を引き受けた。生産者のハウス・市場のセリ・仲卸での販売等の撮影・取材があるので、判りやすく説明をして頂ければとお願いをした。 こうしたメディアを無償にて利用できれば、もっと「花き産業のパイ拡大」に繋がってくると思っている。何億円もの予算でパイの拡大をしていくより、身近に利用できるものを活用していく基本が大事ではなかろうか。尚、今回の番組は、1回では終わらず時間帯を変えて何回も放映されるということです。今後は、地元のNHKや民放も活用していければと思い、色々な方々との協力を得て、若年層や女性に限らず男性もターゲットにした放送が実現できるればと思っている。 |