IndexNo:429:花商組合への支援
今週、切花は水曜までは好調に販売できていたが、昨日からの雨で菊類を除く商品は軟調な取引となった。葬儀需用に期待できる部分はあったが、県外市場が続落気配のために入荷増を呼びこんだのが原因である。鉢物は、雨予報にもかかわらず堅調な販売ができたのが大きい。来週は、買付商品の供給でセリも活発に取引されるので大いに期待している。 来年の九州生花商連合会の大会が宮崎の地で開催されると聞いている。まだ、正式な支援要請は、県の生花商連合会からはきていないが、県の市場連も成功裏に終われるように応援していく所存である。当市場の花商組合の又木組合長とは昨日、お話をさせていただいたが、県内市場の助成(資金・労働力)支援がなければ無理ではなかろうかと感じている。その為には、県内各市場とその業者(花商)組合がひとつになっていくように願っている。 日頃から当社と宮崎中央花き花商組合は相互に連絡を取りあい、相互の協力体制はうまくいっている。当社としては、今回の大会にて又木組合長を筆頭に花商の方々にも十分に活躍して頂ける様に支援していく所存である。日頃の市場運営への協力のお礼する意味でも資金面・労働面に関して精一杯支援したい。そうして、当社の花商さんがコンテストで優勝かそれに準ずる賞を取っていただければ嬉しいし、県内の花き業界の発展にも繋がってくる。本来ならば出荷者サイドの協力も必要となってくるが、時間をかければ必ず理解を示して支援を頂けると思う。今年開催の大分県に負けないように花商の方々の開催での成果に期待をしている。 |