IndexNo:671:コールドチェーン化を進めていきます。

先週20日から24日までの切花市況をお知らせ致します。菊類の出荷も小菊が減少している以外、入荷も増加傾向にあり、全体的に取扱数量で10%増、取扱高・単価共に前年を大きく伸ばす結果となりました。台風15号の影響も沖縄で年末(ハウス崩壊のところもあるので減少傾向)・3月彼岸出荷分(苗ハウスの問題でホが十分に取れない)と被害が出てくるものと思われ、早めの対応が求められてくると思っているところです。鉢物は取扱数量・単価共に前年並みという状況であり、これからの秋植えシーズンにむけて営業の皆が動き、結果を出すチャンス期間に入り、頑張ってくれていると思います。

暑かった今年の夏商戦では、昨年の「一環したコールトチェーン体制の整備事業」で作りました、当社3つ目の「冷蔵庫」が大いに活躍したところです。また、昨年から導入した「冷蔵車」では、顧客への配達において「鮮度」の部分では非常喜ばれ、安心して購入できたと意見も多く出ておりサービス向上では「一歩前進」したと思っているところです。また、盆商戦ピーク時では冷蔵車がスタンバイ機能にて冷蔵庫に早替わりし、生産者、買参人の皆さんも戦時保持で助かったのではないかと思います。今年の秋口には、あと一台の冷蔵車導入も決めているので、冬場の凍結にも安心して商品を配送できそうです。今後も全車冷蔵車導入を予定していきますのでご期待ください。